(新潟県南魚沼市)東地区地域づくり協議会のブログです
by 水無みようパッション
カテゴリ
全体特派員通信
加齢なる魂の日々
分館利用
日々の事
地域づくり協議会活動報告
特派員通信【海外編】
未分類
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 02月
2016年 01月
関連サイトはこちら
最新の記事
「震災前の防災体制も争点」かぁ |
at 2018-04-25 05:52 |
サイクルフェスタ2018 |
at 2018-04-24 18:08 |
筋力づくり教室 |
at 2018-04-24 15:45 |
水平の基本は水盛ですagain |
at 2018-04-23 21:18 |
滅多にございません |
at 2018-04-23 20:57 |
筋力づくり教室
が、ありました




昨日までの夏の陽気から、雨模様の天気に
でも、あったかい
玄関のハナカンラン(?)も、一気に


明後日の協議会総会の準備にいそしんでおります

▲
by higashichiku
| 2018-04-24 15:45
| 地域づくり協議会活動報告
|
Comments(0)
水平の基本は水盛ですagain
昨年に続き、水盛で水平を確保して








思いがけず助っ人が参上し、ビニールハウス作りが1日で終了しました

▲
by higashichiku
| 2018-04-23 21:18
| 日々の事
|
Comments(0)
滅多にございません
NHK Eテレ日本の話芸滝川鯉昇ねずみ
昨日に引き続き今日も聞きました
名人の域ですね
30分の話のどの1分をちょんぎっても金太郎飴、名人の喋りです
▲
by higashichiku
| 2018-04-23 20:57
| 日々の事
|
Comments(0)
平成30年度第1回東地区区長会
が、八海山麓サイクリングターミナルを会場に開催されました
協議会で案内をいただいて参加してきました
滞りなく協議を終了し、一次会、二次会、三次会と順調に進み
これは、二次会で披露された美空ひばりを歌う名人の声
次官辞任案件が3件発生しましたが、記者の録音がありませんでした
また、その際に重要な条件であるところの
「ダメです」の表明がなされておりませんでしたので
辞任には至りません
▲
by higashichiku
| 2018-04-20 21:34
| 地域づくり協議会活動報告
|
Comments(0)